遺物化
近所の丁字路に忘れられたように、
それでいてデカデカと、
事故目撃情報の看板があります。
かなりエイジングがすすんでいて、
日時の部分が剥がれてしまっているので、
まったく役割を果たしていません。
私は何かゾワゾワする…。
撤去されていないって事は
事故の情報が寄せられず、
未解決のまま年月が経ってしまった、
と考えるのが普通なのですが、
もしそうじゃないとしたら…。
つまり、この丁字路は事故が多発するので、
看板を置いたままにしてる、とか…。
そう考えると、まるで次の事故を待ってるようで
何だか恐ろしい。
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/28740/66931071
Listed below are links to weblogs that reference 遺物化:
Comments
ものは考えよう、事故多発箇所なので注意喚起のために撤去していないとか。真実は単なる放置、というのが一番かもしれませんが。あまり気持ちの良いものではないのは確かですねー。
Posted by: Salty | July 12, 2018 at 10:25 PM
■Saltyさん
>事故多発箇所なので注意喚起のために撤去していないとか。
そうかもしれませんね。
でもあんまりそんな使い方をしてたら、
我々市民にとってはその看板が”情報を求む”用なのか
”注意喚起”用なのかがわからなくなってしまいますよね。
Posted by: しほたつ | July 14, 2018 at 02:20 AM